MENU

「遠慮しないで食べてね!」って英語で言われました

162dont-be-shy
目次

「遠慮はいらない」を英語で

今日のテーマ
「遠慮しないで!」とネイティブの女性に言われた時に、彼女は「shy」という単語を使って、それを表現していました。どんな状況で使われていたのかを見てみよう


■人の家にお邪魔して
 
  食事をご馳走になったりするとき。
 
 
  特に、
 
  ひとり、ひとり個別のお皿に

 盛って用意されてなくて、
 
  バイキングのように

 各自、自由に自分のお皿に
 
  好きなだけ料理を盛って、なんて場合、
 
 
 
  どれだけの量を自分のお皿に盛るかって、
   
  ちょっと迷いませんか?
 
 
 
 「あんまり盛るのも周りの人のことを考えていないようだし・・」

 「あんまり遠慮しすぎるのもどうかなあ・・・・」
 
 なーんて。
  
 
 たいしたことではないかもしれないけど、
 
 ちょっと考えちゃったりしますよね。
   

 
■このまえ、

 友人宅に招待されて、
 
  奥さんが
(と、いってもかなり若い奥さん)
 
  カレーを作ってくれました。
 
 
  6人その場にいて、
 
  自分は2番目に

 カレーをもらいにいったのですが、
 
 
 「んー、自分の後に4人居るから・・・」
 
 
 などと計算しながら、

 気持ち控えめの量に。
 

遠慮していた自分に奥さんが言った英語のひとこと

  
 
■全員お皿にカレーを盛り、

 そして、全員カレーを

 食べ終わったのですが、
 
 実はまだちょっと台所には

 カレーが残っていた模様。
 
 
  そしたら、

 奥さんである彼女が自分に、
 
 
 「あんまりカレー盛らなかったでしょ?」

 といった後、
 
 
 Don’t be shy. You should have more.」
  
  とのひと言。
 
 

「遠慮しないでね」という英語での心配りのひとことだった

 
■要は、
 
 
 「遠慮しないでもっとどうぞ。」

 「遠慮しないで食べてね。」

 「遠慮はいらないからもっと食べて。」


  ということを、

  彼女は筆者に言ったわけです。
 


■この

 「Don’t be shy.」
 
  というフレーズ。
 
 
  ここで使われている

 「shy」という単語を、
 
  英語学習書の一部には、
 
 「気が弱くて、何かが出来ない」
 
 といった意味として
 
 少し否定的な意味として

 書かれている場合もありますが、
 
 
 実際には、友達同士では

 けっこう普通に使います。
  
 
■ちょっと友達が

 遠慮している様子だったら、

  「Don’t be shy.」

  と気楽に声をかけてあげる。
 
 
  よくある光景のひとコマです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次