「鼻くそ」や「耳あか」の英語表現
今日のテーマ
「鼻くそ」や「耳垢」を英語で何て言うかを学習しよう。さらに、「鼻汁」や「鼻水」はまたちょっと違った英語表現になるので知っておこう
■「鼻をほじる」「耳をほじる」の関連ネタということで、
今回は、ほじったものは【何】か?
について。
どういうことかと言うと、
要は、
「鼻くそ」「耳くそ(耳あか)」。
これらを英語で言うとどうなるの?
って話です。
えっ、ちょっとキタナイ話だって?
いやあ、でも誰でも持っているものだから
知っておいても損はないと思いますよ~。
鼻くその正式英語名称
■それではまずは「鼻くそ」
(なんだかやっぱり響きはよくないですね・・・)
正式な言い方をすれば
「 dried nasal mucus 」
と言うらしい。
「 dried (乾いた)」
「 nasal (鼻の) 」
「 mucus(粘液) 」
という単語の組み合わせ。
しかし、
筆者は「 dried nasal mucus 」
なんて言ったことないですねぇ。
周りの人が言っているのも
聞いたことがないかもしれない。
実際に、「鼻くそ」をネイティブは英語で何と言っているか
それじゃあ、
ネイティブは英語で
「鼻くそ」を何て言っているか?
「 bogy 」
(発音:ボギー)
と呼んでいます。
きっとこれは
イギリス系のスラングかと思います。
アメリカ系だったら
「 booger 」かもしれませんね。
筆者が想像するに、
この手の単語は地域ごととかに
いろんなスラングが
あるんじゃないかな、と思います。
耳あかを英語で言うと
■さて、
それでは次に「耳垢(耳くそ)」。
これは「 earwax 」。
もしくは単に
「 wax 」と言うときもあります。
「耳あか」という単語に関しては、
普段使うのも、文章で書かれているのも
「 earwax 」か「 wax 」ですね。
鼻汁の英語表現
■話を「鼻」のほうに戻しますと、
「鼻クソ」を表す単語に
「 snot 」というのがありますが、
これはどちらかというと
「鼻汁」って感じですね。
ちょっとネバネバした感じの。
鼻水の英語表現
■ちょっとネバネバした
「鼻汁」というよりも、
花粉症なんかで
とめどなく出てくるような「鼻水」
というような状態になると、
「 runny nose 」。
(ラニーノーズ)と発音します。
” I have a runny nose. “
「鼻水が止まんないよ」
というように使われますね。
このフレーズ、
花粉症なんかの季節には
しょっちゅう耳にします。
本人にしたら辛い状況ですよねぇ。
以上、
「鼻と耳の穴から出てくるもの」の情報でした!