英語での時間の答え方の異なるパターンをご紹介
今日のテーマ
時間の答え方は、人(出身国)によって異なってくる場合があります。どのような答え方のパターンがあるをあらかじめ知っておこう
一般的な英語での時間の答え方
まず、前回「今~何時ですよ」のおさらいから。
■時間を聞かれたときの答え方として、
例えば5時ちょうどだったら、
“It’s five o’clock.”
“It’s five.”
“It’s five o’clock sharp.”
“It’s exactly five o’clock.”
“It’s five o’clock on the dot.”
■5時10分だったら
“It’s five ten.”
■3時15分は、
“It’s three fifteen.”
■7時30分は、
“It’s seven thirty.”
■そして、8時45分だったら、
“It’s eight forty-five.”
と言えるとお話しました。
そしてその頁の最後で、
しかし、「実はちょっと違うパターンで返答してくる人達もいるのです。」とお伝えしました。
今回は、『この「違うパターン」ってどんなの?』についてお話していきますね。
時間の答え方をこのように言う人達もいる
■もしあなたがアメリカに行った際に時間を聞いたら、すでにお話したような時間の答え方をされることが多いでしょう。
(正確に言えばアメリカにいるアメリカ育ちの人達)
しかし、イギリス圏の人達は違い表現をします。
「えっ、それでどんな風に言うの?」
■それは、こんな風に言うのです。
▽会話例
あなた ”Do you have the time?”
「今何時ですか?」
相手 ”It’s ten past five.”
「5時10分だよ」
「5時10分」
=「5時10分過ぎ」
=「 ten past five 」
と表現するんです。
※「分 past 時」という形になります。
上記の例だったら、「10分過ぎてる5時を」って感じです。
そうなると、
例えば、8時12分だったら?
↓
↓
↓
↓
はい、「 twelve past eight 」。
「8時12分過ぎ」になります。
■そして、
8時30分はどうでしょう?
「half past eight」と言います。
8時時から、丁度半分過ぎたわけです。
■さて、まあまだここまではよしとしましょう。
問題は、8時半を過ぎてからです。
例えば「8時40分」だったら?
「 forty past eight 」???
これであっているの???
残念ながらこれは間違いです。
答えは、
「 twenty to nine 」
になります。
日本語に訳せば、
「9時まであと20分(=8時40分)」
ということになります。
■法則としては、
「**時30分(半)」を堺にして
「半より前」だったら
「**時何分過ぎ」と表現し、
「半」を過ぎたら、
「**時まであと何分」と言い表します。
なんだかちょっと面倒ですね。
でもしょうがありません。
(だって彼らはそう答えるんですもん..)
■世界にはイギリス系の英語を話す人もたくさんいます。
だからこの時間表現の仕方は、知っておくべきなんです。
それに「時間」に関する英会話って、頻度がとっても高いもんです。
英会話に限らず、日本語での会話でもそうですよね。
だからあなたには、この「時間」に関する英会話はある程度、きっちり出来るようになって欲しいなって思っています。
けっして難しいものではありませんから、
たとえあなたが英語初心者であったとしても、心配はいりません。
海外に行くチャンスがあったら、どんどんトライしてみてくださいね。